Linyとは マーケティング

LINE公式アカウントでアンケートを取得し顧客管理をする方法【Liny活用】

2021年6月17日

LINE公式アカウントでアンケートを取得し顧客管理をする方法【Liny活用】

LINE公式アカウントでアンケートを取得し顧客管理をする方法【Liny活用】

この記事では、LINE公式アカウントのサポートツール「Liny」を併用し、友だちにアンケートに回答してもらい、その回答内容を顧客情報として蓄積・活用する方法についてご紹介します。

LINE公式アカウントのアンケート機能

LINE公式アカウントには、アンケートを用いて友だちの興味や関心を調査する「リサーチ機能」が用意されています。

例えば、友だちになっているユーザーが、どの商品に関心があるのかを調べたい時に、リサーチ機能を利用してアンケートを取得することができます。

投票形式

チェックをつけて回答する

このアンケートから得られる情報は、

  • 何人がどちらの回答を選んだか
  • 自由回答の場合はどのような回答があったか

というリサーチ結果です。

LINE公式アカウントのアンケート機能の詳細は以下を参考にしてください。

LINE公式アカウントのアンケートではできないこと

一方で、LINE公式アカウントのアンケートでは、以下のような機能は提供されていません。

  • 未認証アカウントで自由回答形式は使えない

自由回答の形式で質問を作成できるのは、「認証済みアカウント」のみです。未認証アカウントの場合は、選択形式のアンケートしか作成することはできません。

  • 回答者数が20件未満の場合は回答結果の閲覧・ダウンロード不可

回答者数が20件未満の場合は、回答結果の閲覧やダウンロードができません。

  • 誰がどの回答をしたのかわからない

リサーチ機能は、あくまでも「調査」をすることが目的になります。どの友だちがどういう回答をしたのかを知ることは出来ません。

LINE公式アカウントの運用ご担当者から、「アンケートの回答結果を友だちに紐づけて管理できない。」という悩みを多くいただきます。

アンケートは「調査」として用いるのではなく、「友だち一人一人を深く理解して、パーソナルなやり取りに活用する」ことを目的として活用したいというニーズが多いのでしょう。

Linyを併用するとアンケート内容を顧客情報として蓄積できる

上記の悩みをお持ちの方には、LINE公式アカウントのサポートツール、Linyの併用をおすすめします。

Linyは、LINE公式アカウントだけではできない、マーケティング、販促、顧客管理に関わる豊富な機能を提供する、LINE公式アカウントのサポートツールです。

例えば、アンケートで回答してもらった情報を、友だちごとに保存して顧客情報として蓄積・活用することができます。

Linyの詳細については、こちらの記事も参考にしてください。

Linyのアンケート(回答フォーム)機能の紹介

ここでは、Linyのアンケート(回答フォーム)機能についてご紹介します。

自由記述も含めた多様な形式のアンケートが作れる

Linyを活用すると、未認証アカウントであっても、多様な質問形式のアンケートを簡単に作ることができます。

回答形式は、

  • 自由記述
  • 単一選択
  • 複数選択
  • ファイル添付
  • 都道府県
  • 日付

などが用意されており、組み合わせて回答フォームを作成します。

作成した回答フォームは、メッセージとして配信もできますし、リッチメニューのボタンの中に組み込むことも可能です。

Linyの回答フォーム

例えば、リッチメニューに会員登録フォームのボタンを用意し、タップするとアンケートフォームが開くようにする。アンケートは記述形式や選択形式などを組み合わせて作成できる。

回答してくれた人にお礼のクーポンなどを配信できる

アンケート回答後に、メッセージの配信やクーポンの配信を行うことができます。友だちに回答をするメリットを提示できるため、スムーズなアンケート回収に繋がります。

アンケート回答後クーポン

アンケートに回答してくれた友だちに、クーポンを送付することができる

回答者別に回答内容を蓄積し、顧客管理ができる

LINE公式アカウント運用ご担当者のニーズが高い機能がこちらです。

アンケートの回答が、Linyの管理画面の友だち個別のページに蓄積され、顧客情報として管理することが可能です。

どの友だちが、どんな回答をしたのかが一目でわかります。

Linyの管理画面

友だち別の回答情報の確認画面

アンケートの回答結果は、一人一人の個別ページでも確認することもできますし、全ての友だちの回答を閲覧したい場合は、Google Spread Sheetで回答を参照することもでき、リサーチとしての活用も容易です。

回答内容に合わせてセグメント配信ができる

友だちが回答した内容は、メッセージの配信先を絞り込む条件として設定することができます。

回答フォームからセグメント配信までの流れ

回答フォームの内容を個人の情報として蓄積し、セグメント配信に活用する

 

Linyのアンケートフォームを活用したお客様事例

Linyを利用しているユーザーのほとんどが、アンケートフォームを活用されています。その一部をご紹介します。

【滋賀県庁】アンケートを利用して友だち情報を取得しセグメント配信を実施

滋賀県の行政機関「滋賀県庁」では、Linyを利用してLINEで情報配信を行なっています。

配信する情報によっては、ご高齢の方にしか必要ではない情報であったり、その地域の人に対してのみ送りたい情報があるため、アンケートで「年齢」と「居住市町」を回答してもらい、その情報をもとにセグメント配信を実施されています。

滋賀県庁のアカウントを友だち登録すると、最初にアンケートが配信される。

必要な情報が、必要な人にだけ届くような運用をされています。

滋賀県庁のお客様インタビューはこちら

【LIFULL HOME'S】回答フォームで確認事項をまとめてヒアリング

不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S(ライフル ホームズ)」には、家探しや家づくりをハウジングアドバイザーに無料で相談できる「LIFULL HOME’S 住まいの窓口」サービスがあります。こちらのサービスでは、実店舗、ビデオ通話、電話だけでなく、LINEで相談を行うことができます。

LINEで相談を希望されるお客様には、「相談内容は何か」「何に困っているのか」などを確認する回答フォームが、自動配信され、アンケートで自動取得した情報を参照しながら、アドバイザーの方が個別相談を受けるという流れを取られています。

相談内容の回答フォーム

相談内容の回答フォーム。ユーザーが回答した内容は顧客ページに蓄積されていく。

全てのお客様に共通で確認する質問を自動化することで、人手を介した作業負荷の軽減に繋がっています。

LIFULL HOME'Sのお客様インタビューはこちら

まとめ

LINE公式アカウントのリサーチ(アンケート機能)は、あくまでも調査を目的とした機能です。

アンケートの回答情報と友だちを紐付けして顧客管理を行い、マーケティングや販促を行いたい場合には、Linyを併用することをおすすめします。

Linyの詳細は以下のリンクからご確認ください。

LINE公式アカウントの運用効果を最大化する
LINE活用サポートツールLiny

Linyとは、日本全国の企業3,500社*が導入している、 LINEをより活用するためのサポートツールです。
*OEMを含む

顧客とのやりとりの中で、好みの属性を自動で収集・管理することができ、
集めた顧客情報をもとに、一人ひとりの嗜好に合わせた情報だけを配信できるので
反応率・売上のUPにつながり、運用負担も軽減します。

Linyの導入事例はこちら

Liny e-Bookダウンロード

-Linyとは, マーケティング
-, , , ,

  • この記事を書いた人

鈴木優

LINE運用アドバイザー・Webディレクター・ライター。 【LINE公式アカウントBasic認定資格】保持。 LINE&Linyを利用した新規ビジネスの立ち上げに関わった経験を経て、現在はLINE&Liny運用アドバイザーとして導入・運用サポートを行う。当ブログで情報発信もしています。

みんなが注目

【法人・企業向け】LINE公式アカウントの使い方から運用方法まで完全解説-2022年版- 1
【法人・企業向け】LINE公式アカウントの使い方から運用方法まで完全解説-2023年版-

この記事ではメールよりも到達率が高く、ユーザーとコミュニケーションの取りやすい「LINE公式アカウント」について、基本的な知識から作り方、運用方法までを網羅して解説します。 LINE公式アカウントとは ...

リッチメニュー画像の作り方から設定方法まで徹底解説 2
リッチメニュー画像の作り方から設定方法まで徹底解説

この記事では、LINE公式アカウントのリッチメニュー画像の作成方法や設定方法をお伝えします。また、参考になるリッチメニューの事例もご紹介していきます。 リッチメニューを設定して、LINE公式アカウント ...

LINE公式アカウントとは?仕組みや機能、料金プランについて紹介 3
【入門編】LINE公式アカウントとは?仕組み・料金・使い方

「LINE公式アカウント」とは、企業や店舗用のLINEアカウントです。友だちになったユーザーへ、メッセージやクーポンを配信し、コミュニケーションを円滑に取るためのサービスです。 この記事では、LINE ...