Linyではお客様が安心できるコミュニケーションの場を提供するために
技術面と組織面の両方から安全性の確保に取り組んでいます。
Linyのデータは、暗号化して保存されています。常にSSL/TLSによって暗号化通信しており、盗聴、改ざんやなりすましなどのリスクへの対策を講じています。
セキュリティ専門会社による定期的なネットワーク診断、アプリケーション診断を実施しています。
日本国内にデータセンターを置いているAmazon Web Serviceを利用しており、外国企業への委託は一切なく、日本法人である弊社にて管理運用しております。
AWSデータセンターについてはこちら
二要素認証を設定することができます。パスワードが何らかの理由で盗まれた場合でも、アカウントの不正利用を防止できます。
ご希望に合わせて下記の機能を有料にて追加することができます。ご利用には別途お申し込みが必要です。
プライバシーマーク制度は、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者等を認定して、事業活動に関してプライバシーマークの使用を認める制度です。 ソーシャルデータバンク株式会社は2020年に取得しています。
ISMS認証は、国際規格であるISO/IEC 27001に基づいた情報セキュリティ管理策を実施している組織であることを、第三者である認証機関が評価する制度です。
ソーシャルデータバンク株式会社は2023年に取得しています。
正社員、業務委託、アルバイトまで全ての従業員に対して入社時セキュリティに関する研修を実施しています。 その後も年に1回以上の研修および、4半期に1度運用チェックを行っています。 また、全従業員および関係社とは秘密保持契約を締結しています。
Linyの導入を検討されている企業様向けに、セキュリティチェックシートを公開いたします。 経済産業省が公開している「クラウドサービスレベルのチェックリスト」に準拠したチェックシートです。 自社のセキュリティ基準を満たすかどうかのご確認に活用ください。
※弊社側で内容確認や記入が必要な必要な場合は、有料にて承ります。お問い合わせはこちら