サービス導入までの流れについて解説します
LINE公式アカウントのプランはこちら
※最低利用期間の1年が経過するまで解約不可になります。
よくあるご質問はこちら、料金についてはこちらをご覧ください。また、より詳しい導入のご相談などについては、お電話またはお問い合わせよりご連絡ください。
Linyの利用にはLINE公式アカウントのアカウントが必要となります。 (配信通数によっては別途LINE公式アカウント有料プランが必要です) |
|
1つのLINE公式アカウントにつき1つのLinyプランの契約が必要です。 | |
ご契約の途中でLinyに連携させるLINE公式アカウントを変更することはできません。 ※Linyを一度ご解約いただき、新規LINE公式アカウントを取得後、再度Linyの新規契約をしていただくことになります |
|
契約期間は1年間です。解約は契約期間が過ぎてから可能です。 | |
解約される場合は、課金日の3営業日前にフォームより解約のお手続きをお願いいたします。 ※例:2022年6月10日金曜日が課金日の場合、6月6日月曜日までにご連絡ください。 2022年3月10日木曜日が課金日の場合、3月4日金曜日までにご連絡ください。 |
|
すでに友だちがいる既存のLINE公式アカウントへLinyを導入する場合は、連携後に友だちからメッセージまたはスタンプ送信、リッチメニュータップなどの反応をするまで、友だちはLinyからの配信を受け取ることができません。 | |
プランのダウングレードは不可とさせていただいております。 | |
LINE社の仕様変更により、Linyの仕様が変更される場合がございます。 | |
LINE社のLINE公式アカウント利用規約に基づいてLINE公式アカウントおよびLinyを運用してください。 LINE公式アカウントの利用規約はこちらからご確認ください。 |
|
Linyのご利用にあたって、何らかのトラブルや損失・損害などに関しましては弊社は一切責任を負わないものとします。 |
LINE公式アカウントの運用効果を最大化する
決済が完了してからツールの導入までに30分から1時間程度かかります。導入をお急ぎの場合はお問い合わせ時にお伝えください。 *事前にLINE公式アカウントをご用意ください。
Liny初期導入構築サービスをご提案しております。Linyの運用とアカウントの構築に長けているプロフェッショナルがヒアリングし、貴社の目的に合わせたLINE公式アカウントを構築いたします。詳しくはお問い合わせよりご相談ください。
弊社ではLinyの運用を代行しておりません。運用についてご相談がある場合は、専任の担当者や弊社パートナーがアドバイスを承っておりますので、お気軽にご相談ください。