2019年4月に、LINE@が「LINE公式アカウント」へリニューアルされました。
基本料金が安くなり、すべてのプランで使える機能が統一されるなどメリットがある反面、新しく一新された料金体系について課題を感じている企業も増えてきています。
LINE公式アカウントの運用についてこんな悩みはありませんか?
☑従量配信コストが気になる…
☑費用高騰で継続するか悩んでいる…
☑LINEはメールよりも効果があるので続けたい…
☑何か対策法は無いのか知りたい?
このような悩みをお感じの企業様に役立つ、対策資料をご用意いたしました。
LINE公式アカウントはうまく活用すれば、メールよりも大きな効果を出すことができるSNSツールです。
だからこそ、単に費用が上がるから…と運用を諦めてしまったらもったいないです。
従量配信コスト環境下でも、それをカバーできるような運用方法をこのマニュアルでぜひ知ってみてください。


従量配信コスト対策ホワイトペーパーの申し込みはこちら
下記の個人情報の取り扱いに関する事項についてご確認いただき、同意される方は「同意する」をチェックして次のフォームにご入力ください。
「Liny」のご利用における
個人情報の取り扱いについて
- 1.事業者の名称
- ソーシャルデータバンク株式会社
- 2.個人情報保護管理者
- 細田 佳那
- 3.個人情報の利用目的
- お預かりした個人情報は、下記の目的にて使用致します。ご入力いただきました個人情報は、代理店に提供することがあります。
-
- メールマガジン申込された方の個人情報:メールマガジン配信・LINEマガジン配信のため
- お問い合わせされた方の個人情報:お問い合わせに対する回答のため
- 4.個人情報の安全管理について
- 弊社は、取り扱う個人情報の漏洩、滅失またはき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
- 5.個人情報の委託について
- 弊社は、個人情報の取り扱いを外部に委託する場合は、弊社が規定する基準を満たす企業を選定して委託を行い、適切な取り扱いが行われるよう監督します。
- 6.個人情報の第三者提供について
- 弊社は、個人情報保護法等の法令に定めのある場合を除き、今回ご入力いただく個人情報を第三者に提供致しません。
- 7. 取得した個人情報の開示等及びお問い合わせ窓口
- 本人からの求めにより、当社が取得した個人情報の利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去(「開示」といいます)に応じます。
開示に応じる窓口は、弊社ホームページの「個人情報の取り扱いについて」の「保有個人データに関する苦情の申し出先」になります。 - 8. 任意性
- 当社への個人情報のご提供は任意です。但し、ご提供いただけない場合には当社からの各サービスのご提供を適切に受けられない場合がありますことをご了承ください。
- 9. 本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
- 本フォームでは、セッション管理のためCookieを使用しています。