この記事では、「LINE公式アカウントのログイン方法を忘れてしまった、わからない!」という場合の対処法や、LINE@の場合のログイン方法をご紹介します。
注意:
「LINE公式アカウント」もしくは「LINE@」を開設していることを前提とします。
LINE公式アカウントを作成していない場合は、「【令和最新版】LINE公式アカウントの作り方から運用方法まで完全解説!」の項目を参考にアカウント開設(無料)のページから作成しましょう。
ログインできない!でも大丈夫
LINE公式アカウントやLINE@へログイン出来ない時の対処法を、パターン別にご紹介していきます。
まずは、「LINE公式アカウントのログイン方法」、その次に「LINE@のログイン方法」について見ていきましょう。
LINE公式アカウントへログイン出来ない場合
管理画面のURLがわからない!
LINE公式アカウントのログインは、LINE公式アカウント管理画面から行います。PCで操作する場合を想定しています。
LINE公式アカウント管理画面(LINE OFFICIAL ACCOUNT MANAGER) の「管理画面」をクリックします。
LINE Business IDの画面に遷移するので、「LINEアカウントでログイン」もしくは「ビジネスアカウントでログイン」を選択し、ログインします。
LINEアカウントとビジネスアカウントどちらを選ぶのか?がわからない!
LINE Business IDの画面では、「LINEアカウントでログイン」または「ビジネスアカウントでログイン」の2パターンから選びます。
LINE公式アカウントと紐づけたアカウントを選択しましょう。
LINEアカウントとビジネスアカウントについて
LINEアカウントは、個人で通常しているLINEアプリのアカウントのことです。このLINEのアカウントに、LINE公式アカウントを紐づけて利用します。
ビジネスアカウントは、ビジネス用などのメールアドレスでLINE公式アカウントを開設/管理できるアカウントです。事前にアカウントを作成し、ビジネスアカウントとLINE公式アカウントを紐づけて利用します。
どちらのアカウントで紐づけたのかは覚えておく必要があります。
LINEアカウントでログインの場合
LINE公式アカウントをLINEアカウントに紐づけた場合は、「LINEアカウントでログイン」を選択し、個人のLINEアカウントに登録している「メールアドレス」と「パスワード」を入力してログインします。
ビジネスアカウントでログインの場合
LINE公式アカウントをビジネスアカウントに紐づけた場合は、「ビジネスアカウントでログイン」を選択し、ビジネスアカウント作成時に登録した「メールアドレス」と「パスワード」を入力してログインします。
LINEアカウントのメールアドレスがわからない!
LINEアカウントでログインする場合は、個人のLINEアカウントで「メールアドレス」を設定する必要があります。
- メールアドレスを設定していない
- メールアドレスを忘れた
場合は、スマホのLINEアプリから登録/確認することが出来ます。
メールアドレスを設定していない場合
個人のLINEアカウントにメールアドレスを設定していない場合は、スマホのLINEアプリから設定する必要があります。
設定はこちらの手順で行ってください。
- ホーム > 歯車マーク(設定)> アカウント > メールアドレス の順にタップ
- メールアドレスを入力し、「確認」をタップ
- 入力したメールアドレス宛に届いた認証番号を入力するか、URLをタップ
- 「登録する」をタップ
LINEの公式サイトの動画も参考にしてください。
メールアドレスを忘れた場合
メールアドレスを忘れてしまっても、LINEアプリから確認ができます。
こちらの手順で確認してください。
- ホーム > 設定 > アカウント をタップ
- メールアドレス をタップ
- メールアドレス変更 をタップすると、現在のメールアドレスが表示
パスワードがわからない!
LINEアカウントのパスワードがわからない場合
パスワードを忘れた場合は、確認することはできないため、変更を行う必要があります。
変更の手順は、
- ホーム > 設定 > アカウント をタップ
- パスワード をタップ
- スマホのパスワードを設定している場合は、パスワードの入力を行う
- 新しいパスワードを入力して、「確認」をタップ
で行います。
LINEの公式サイトの動画も参考にしてください。
ビジネスアカウントのパスワードがわからない場合
ビジネスアカウントのパスワードがわからない場合は、
LINE公式アカウント 管理画面 >管理画面 > ビジネスアカウントでログイン > パスワードをリセット
をクリックします。
登録しているメールアドレスを入力し、入力したメールアドレス宛にパスワードのリセットの方法が届くので、案内通りにリセットを行いましょう。
LINE@へログイン出来ない場合
管理画面のURLがわからない!
LINE@のログインは、LINE公式アカウント 管理画面(LINE OFFICIAL ACCOUNT MANAGER)の「旧管理画面はこちら」をクリックします。
LINEのログイン画面が開くので、「メールアドレス」と「パスワード」を入力してログインします。
この時のメールアドレスとパスワードは、個人のLINEアカウントに登録しているメールアドレスとパスワードです。
メールアドレスとパスワードがわからない場合は、
を参考にしてください。
LINE@からLINE公式アカウントへの移行について
全てのLINE@アカウントは、2019年4月18日から2020年2月28日の間に、LINE公式アカウントへ移行されます。
移行後は、LINE公式アカウントの管理画面からログインしてください。
まとめ
LINE公式アカウントへのログインは、管理画面から「LINEアカウントでログイン」もしくは「ビジネスアカウントでログイン」を行います。メールアドレスやパスワードを確認して、ログインを行いましょう。
LINE@からログインする場合は、「LINEアカウントでログイン」のみです。こちらも、メールアドレスやパスワードを確認して、ログインを行いましょう。移行後は、LINE公式アカウントの管理画面からログインしてください。