「LINE公式アカウント」とは、LINEのビジネス用のアカウントです。LINE公式アカウントは、無料で開設でき、数分の簡単なステップですぐに作成することが出来ます。
この記事では、LINE公式アカウントの作り方をお伝えします。
手順1:LINE公式アカウントの開設ページにアクセス
「LINE公式アカウントの開設」ページにアクセスし、「LINE公式アカウントの開設(無料)」をクリックします。
手順2:LINEビジネスIDを開設する
次に、以下の画面が現れるので「アカウントを作成」をクリックします。
(LINEビジネスIDをすでに開設している方は、ログインして手順3に進んでください。)
LINEビジネスアカウントとは?
LINE公式アカウントを作成するためには、LINEビジネスIDが必要です。LINEビジネスIDには、「個人のLINEアカウントを利用する場合」と「LINEビジネスアカウントを利用する場合」の2種類あります。LINEビジネスアカウントは、メールアドレスを指定して作成することができます。
詳細は後述します。
以下の画面に切り替わるので「LINEアカウントで登録」か「メールアドレスで登録」か選択します。
LINEアカウントで登録する場合、「メールアドレス/パスワードがわからない場合」は、こちらの記事の LINEアカウントのメールアドレスがわからない! も参考にしてください。
補足)「LINEアカウント」と「ビジネスアカウント」の違い
先ほどご紹介しましたが、LINEビジネスIDの作成には、
- LINEアカウント:個人が普段利用しているLINEアカウントを用いる
- LINEビジネスアカウント:メールアドレスを用いる
の2つの選択肢があります。
個人のLINEアカウントと紐付けをしても、友だちに個人のLINEアカウントの情報が表示されるということはありません。一方で、仕事で使うLINE公式アカウントの場合は、会社のメールアドレスを利用したいという場合も多いでしょう。
どちらを利用しても問題ありませんが、いくつかの機能は、ビジネスアカウントでLINEビジネスIDをした場合には利用ができないため、LINEアカウントと連携する必要があります。例えば、以下の設定や機能はビジネスアカウントでは利用できません。
- お支払い情報を登録する
- テスト配信をLINEで受信する
有料プランを用いるために、お支払い情報を設定する場合などは、LINEアカウントでLINEビジネスIDを作成する必要があるのでご注意ください。
手順3:LINE公式アカウントを作成する
LINE Business IDが開設され、「LINE Official Account Manager」(管理画面)にログイン出来たら、LINE公式アカウントの作成画面が表示されます。
アカウント情報、業種などの必要項目を設定し、最後に確認ボタンを押します。
手順4:入力内容の確認
次に入力内容の確認画面が出てくるので内容に問題がなければ完了するボタンを押しせば作成完了です。
未認証アカウントは、この時点で開設されます。
手順5:認証済みアカウントの申請を行う(任意)
認証済みアカウントにする場合は、引き続き申請を行います。
補足)「認証済みアカウント」について
LINE公式アカウントには、「認証済みアカウント」と「未認証アカウント」の2種類があります。
認証済みアカウントにするためには、LINE社の審査を通過する必要があります。
認証済みアカウントになると、
- 友だち検索結果に表示される
- 店舗用ポスターがダウンロードできる
- 友だち追加広告が利用できる
- 請求書決済が利用できる
などのメリットがあります。
手順4を行うと、LINE公式アカウントの作成完了が表示されます。ページ下部に、「アカウント認証をリクエストする」のボタンがあるので、クリックします。
認証済みアカウントの申し込みフォームが表示されるので、会社/店舗情報を登録していきます。

認証済みアカウントの申込みフォーム
審査には、10営業日ほどかかります。申込みが多い時期はさらに時間がかかることもあります。
審査が通過するまでは、未認証アカウントとして運用を行うことになります。
LINE公式アカウントを開設できない業種・サービスについて
以下に該当する業種やサービスに関しては、LINE公式アカウントの開設ができません。
以下に該当するとLINE社が判断した場合は、アカウントの提供がされなかったり,アカウントの提供が停止されますので、ご認識ください。
- 出会い
【開設出来ないケース】
街コンイベント会社、相席居酒屋、出会いパーティー、ライブチャット、インターネット異性紹介事業- アダルト
【開設出来ないケース】
性風俗店、メンズエステ、アダルトショップ、ストリップ劇場、膝枕耳かき店、JKビジネス- 連鎖販売取引
【開設出来ないケース】
ねずみ講、マルチ商法・MLM、- ネットワークビジネス販売方法
【開設出来ないケース】
人間の不安・不幸・射幸心につけ込んで商品等を販売するもの
違法とされる営業方法で商品等を販売するもの
科学的な根拠が乏しい商品等を販売するもの引用元:https://www.linebiz.com/jp/column/technique/20190829/
まとめ
この記事では、LINEアプリのビジネス版である「LINE公式アカウント」の作成方法を5ステップでご紹介しました。
無料で簡単に開設できますので、是非LINE公式アカウントを始めてみましょう!