LINE公式アカウント LINE活用事例

【解説】LINE公式アカウントで誕生日クーポンを配信する方法

2024年4月5日

【解説】LINE公式アカウントで誕生日クーポンを配信する方法

【解説】LINE公式アカウントで誕生日クーポンを配信する方法

BtoCの商材やサービスを展開している場合、今まではメールやDMなどを利用した誕生日クーポンの送付が広く利用されてきました。最近では、メールやDMの代わりにLINE公式アカウントでメッセージを配信するケースが増えていますが、従来の誕生日クーポンを配信しているケースはそれほど多くはありません。

この記事では、LINE公式アカウントで誕生日クーポンを送付する方法を解説していきます。誕生日クーポンを取り入れて、集客や店舗への送客を増やし、ファン化の促進につなげていきましょう。

そもそも、LINE公式アカウントで誕生日クーポンは配信できる?

LINE公式アカウントで誕生日クーポンの配信は運用次第で可能です。ですが、LINE公式アカウントだけで運用するには、人手を介した作業が必要になります。そのため、友だち数が多いアカウントの場合には、現実的ではありません。

もし、誕生日クーポンの配信を自動化する場合は、LINEマーケティングツールの併用が必要です。この記事では、当社が提供するLINEのマーケティングツール「Liny」を活用した方法を含め、以下の2つの方法でLINEで誕生日クーポンを配信する方法についてご紹介します。

  1. LINE公式アカウントのみで配信する
  2. Linyを併用して配信を自動化する

Linyは、LINE公式アカウントのサポートツールです。LINE公式アカウントとLinyを併用することで、LINE公式アカウントだけではできない様々な機能が活用できます。これにより、細やかなセグメント配信や顧客管理が実現します。

Linyの詳細はこちら▶︎

それでは、順番にご紹介していきます。

1. LINE公式アカウントで誕生日クーポンを配信する

LINE公式アカウントのみで誕生日クーポンを配信する場合、チャット機能を利用して友だちとなったユーザーから誕生日や誕生月を送付してもらう必要があります。ユーザーのメッセージを確認した後、手動でユーザーの誕生日のタグを付与します。クーポン配信時に、タグで送付先を絞り込んで、セグメント配信(絞り込み配信)することになります。

【誕生日クーポン配信の流れ】

  1. 誕生日(誕生月)をユーザーから送ってもらう
  2. チャットでユーザーから送られてきた誕生日(誕生月)を確認する
  3. 誕生日(誕生月)のタグを付与する
  4. 誕生日(誕生月)にタグで送信先を絞り込んでクーポンを配信する(予約配信も可能)

ユーザーから送られてきたメッセージを確認し、タグを付与する作業は手作業となるため、友だち数が多い場合は、作業に時間がかかることをご認識ください。

LINE公式アカウントで誕生日クーポンを送付する際の注意点

上記の流れで誕生日クーポンを送付する場合、2つの注意点があります。

タグの作成数は最大200個まで

タグの作成数は最大200個までです。そのため、誕生日でそのままタグを作成すると、365(366)日必要になりタグが足りなくなります。

おすすめは、誕生日ではなく誕生月でまとめて月初にクーポンを送付する方法です。そうするとクーポン用のタグは12ヶ月分のみ用意すれば良く、クーポンの配信回数も少なくてすみます。

もしも、誕生日に送付したい場合は、月と日のタグをそれぞれ用意して付与しましょう。絞り込み配信をする場合は、複数のタグを設定することができるので、月と日のタグを両方用いて絞り込めば、月日が合致した人にだけクーポンを送付することができます。

参考:LINE公式アカウントのタグ付けとは?使い方と注意点を解説

クーポンは有効期限別に作成する

LINE公式アカウントのクーポンは、有効期限の設定が必須です。そのため、有効期限別に複数クーポンを作成する必要があります。

例えば、クーポンの有効期限を1ヶ月に設定して、月初にその月のお誕生日の方にクーポンを配信する場合は、「1月用のクーポン」「2月用のクーポン」・・・と作成することになり、12個のクーポンの作成が必要です。

クーポンには有効期限を設定する

クーポンには有効期限の設定が必要

参考:LINE公式の「クーポン/抽選」とは?設定方法と効果が出る使い方を解説!

2. Linyを利用して誕生日クーポンを配信する

2つ目は、LINEマーケティングツールのLinyを活用して誕生日クーポンを配信する方法です。

LINE公式アカウントで配信する場合との違いは、「誕生日の取得」「タグの付与方法」「メッセージ配信」が自動化できる点です。

Linyを利用すれば、誕生日を取得するために、ユーザーがトークで自分の誕生日を送付する必要はありません。送信されたメッセージに沿って、選択肢をタップするか、回答フォームから誕生日の情報を送付すれば完了です。

ユーザーから回答が送付されれば、タグが自動的に付与されます。スタッフが手作業でタグを付与していく必要はありません。

お誕生日クーポンの配信は、一度予約投稿をしておけば、自動配信が可能です。毎月(もしくは毎日)、一件一件メッセージを配信したり、予約投稿する必要はありません。

初めに誕生日クーポン配信の設定を作ってしまえば、その後の作業は自動化できるのがLinyの特徴です。

【誕生日クーポン配信の流れ】

  1. 誕生日(誕生月)を選択肢タップやフォーム送信してもらう
  2. 自動で誕生日(誕生月)のタグが付与される
  3. 自動で誕生日(誕生月)のメッセージが配信される

Linyで誕生日・誕生月を取得する方法(選択肢タップ、フォーム送信)を、ご紹介していきます。

1. 選択肢付きメッセージをタップしてもらう

1つ目は選択肢付きメッセージを利用する方法です。ユーザーは選択肢をタップするだけでOK。タップされた際に、自動でタグが付与されます。

選択肢付きメッセージで誕生日月を選択する

選択肢付きメッセージをタップして誕生日月を選択する

ユーザーの手間がかからないため、離脱率も抑えられます。

2. 回答フォームで送信してもらう

2つ目は回答フォームを利用する方法です。誕生日・誕生月だけではなく、他の情報も併せて収集したい場合におすすめです。

回答フォームで必要な情報を収集する

回答フォームで必要な情報を収集する

LINE公式アカウントで誕生日クーポンを配信するメリット

LINE公式アカウントで誕生日クーポンを配信するメリットをご紹介します。

店舗への送客/購入につながる

誕生日クーポンを送付することで、店舗への送客や購入につなげることができます。「割引クーポンをもらったので使ってみよう」というインセンティブになり、売上UPが期待できます。

エンゲージメント向上につながる

毎年、誕生日クーポンを送付することで、ユーザーには 「誕生日にはあの店舗・ブランドからクーポンが送られてくる」という記憶が定着し、その企業の配信が心待ちになるという効果もあります。エンゲージメントが高まり、ファン化の促進が期待できます。

まとめ

企業側とユーザー共にメリットがある誕生日クーポンですが、LINE公式アカウントだけで配信するには、手作業が発生するため、アカウントの規模によっては運用が現実的ではありません。

その場合はLinyのようなLINEマーケティングツールを利用して、配信の自動化・効率化を行いましょう。誕生日クーポンの配信にご興味がある方は、お気軽にお問合せください。

LINE公式アカウントの運用効果を最大化する
LINE活用サポートツールLiny

Linyとは、日本全国の企業3,500社*が導入している、 LINEをより活用するためのサポートツールです。
*OEMを含む

顧客とのやりとりの中で、好みの属性を自動で収集・管理することができ、
集めた顧客情報をもとに、一人ひとりの嗜好に合わせた情報だけを配信できるので
反応率・売上のUPにつながり、運用負担も軽減します。

Linyの導入事例はこちら

Liny e-Bookダウンロード

-LINE公式アカウント, LINE活用事例
-

  • この記事を書いた人

鈴木優

LINE運用アドバイザー・Webディレクター・ライター。 【LINE公式アカウントBasic認定資格】保持。 LINE&Linyを利用した新規ビジネスの立ち上げに関わった経験を経て、現在はLINE&Liny運用アドバイザーとして導入・運用サポートを行う。当ブログで情報発信もしています。

みんなが注目

【法人・企業向け】LINE公式アカウントの使い方から運用方法まで完全解説-2022年版- 1
【法人・企業向け】LINE公式アカウントの使い方から運用方法まで完全解説-2023年版-

この記事ではメールよりも到達率が高く、ユーザーとコミュニケーションの取りやすい「LINE公式アカウント」について、基本的な知識から作り方、運用方法までを網羅して解説します。 LINE公式アカウントとは ...

リッチメニュー画像の作り方から設定方法まで徹底解説 2
リッチメニュー画像の作り方から設定方法まで徹底解説

この記事では、LINE公式アカウントのリッチメニュー画像の作成方法や設定方法をお伝えします。また、参考になるリッチメニューの事例もご紹介していきます。 リッチメニューを設定して、LINE公式アカウント ...

LINE公式アカウントとは?仕組みや機能、料金プランについて紹介 3
【入門編】LINE公式アカウントとは?仕組み・料金・使い方

「LINE公式アカウント」とは、企業や店舗用のLINEアカウントです。友だちになったユーザーへ、メッセージやクーポンを配信し、コミュニケーションを円滑に取るためのサービスです。 この記事では、LINE ...