LINE公式アカウント

LINE公式アカウントのプロフィール設定方法【基本情報・注意事項】

2020年9月10日

LINE公式アカウントのプロフィール設定方法【基本情報からプラグインまで】

LINE公式アカウントのプロフィール設定方法【基本情報からプラグインまで】

LINE公式アカウントの「プロフィール」は、アカウントのさまざまな情報を掲載できるページです。「アカウント名」「プロフィール画像」「営業時間」などを表示することが出来ます。

この記事では、プロフィール設定の方法を詳しくご紹介していきます。

LINE公式アカウントのプロフィール情報

プロフィール画面

プロフィール画面例

LINE公式アカウントでは、アカウントのプロフィール情報を設定することができます。

設定したプロフィール情報は、「友だちになっている人」「友だちになっていない人」のどちらでも確認することができます。

プロフィール画面は、ユーザーがトーク画面のプロフィール画像をタップした際や、友だち追加の際に表示されます。

プロフィール情報

プロフィール情報は、主に2つの設定方法に分かれます。

  1. 基本設定(例:アカウント名、プロフィール画像、マップ)
  2. パーツ追加での設定(例:ショップカード、クーポン、SNSリンク)

順番に紹介していきます。

1. 基本設定

まずは、アカウントに関する基本情報の設定方法です。以下の情報が含まれます。

  • プロフィール画像
  • 背景画像
  • アカウント名(未認証アカウントのみ変更可能)
  • ステータスメッセージ(アカウント名の下部に表示されるメッセージ)
  • プロフィールの公開の公開設定
  • 住所・地図情報
  • フォロワー数の表示
  • ボタン
  • デザイン
  • フッターボタンのテキスト

まずはこちらの内容を設定していきましょう。

アカウント名はLINE公式アカウントを作成した際に設定したものが入力されています。その他の項目は任意で設定します。

設定方法

LINE公式アカウント管理画面で、「プロフィール」タブをクリックします。

LINE公式アカウント管理画面で、「プロフィール」タブをクリック

LINE公式アカウント管理画面で、「プロフィール」タブをクリック

「プロフィールページ設定」というページが表示されます。こちらで各項目を設定していきます。

プロフィールページ設定

プロフィールページ設定の画面

2. パーツ追加での設定

プロフィールページでは、基本情報以外にもさまざまなコンテンツを追加することができます。

追加できるコンテンツは以下のです。

  • 自由記述(テキスト/写真/動画)
  • お知らせ(重要な情報やお知らせ)
  • ショップカード
  • デリバリー情報
  • 感染症対策
  • アイテムリスト(商品やメニューの一覧)
  • よくある質問
  • SNS情報
  • クーポン

これらの情報は、パーツ追加で設定が可能です。

設定方法

「プロフィールページ設定」の左下にある「+パーツを追加」ボタンをクリックします。

「パーツを追加」をクリック

「パーツを追加」をクリック

追加できるパーツが表示されます。

パーツのリスト

さまざまなパーツをプロフィール画面に追加することができる。

これらを組み合わせ、プロフィール画面を設定していきましょう。

まとめ

この記事では、プロフィールページの設定方法をお伝えしてきました。

友だちにとって必要な情報をプロフィールに掲載しておくことで、店舗やサービス情報のアクセスが便利になり、来店や購入に繋がる可能性があります。

まだ設定されていない方は、是非プロフィールを設定してみてください。

LINE公式アカウントの運用効果を最大化する
LINE活用サポートツールLiny

Linyとは、LINE公式アカウントの機能拡張ツールです。

顧客とのやりとりの中で、好みの属性を自動で収集・管理することができ、
集めた顧客情報をもとに、一人ひとりの嗜好に合わせた情報だけを配信できるので
反応率・売上のUPにつながり、運用負担も軽減します。

Linyの導入事例はこちら

Liny e-Bookダウンロード

-LINE公式アカウント
-,

  • この記事を書いた人

鈴木優

LINE運用アドバイザー・Webディレクター・ライター。 【LINE公式アカウントBasic認定資格】保持。 LINE&Linyを利用した新規ビジネスの立ち上げに関わった経験を経て、現在はLINE&Liny運用アドバイザーとして導入・運用サポートを行う。当ブログで情報発信もしています。

みんなが注目

【法人・企業向け】LINE公式アカウントの使い方から運用方法まで完全解説-2022年版- 1
【法人・企業向け】LINE公式アカウントの使い方から運用方法まで完全解説-2025年版-

この記事ではメールよりも到達率が高く、ユーザーとコミュニケーションの取りやすい「LINE公式アカウント」について、基本的な知識から作り方、運用方法までを網羅して解説します。 【無料オンラインセミナー】 ...

リッチメニュー画像の作り方から設定方法まで徹底解説 2
リッチメニュー画像の作り方から設定方法まで徹底解説

この記事では、LINE公式アカウントのリッチメニュー画像の作成方法や設定方法を丁寧にお伝えします。この記事を読んで、リッチメニューの疑問を解消して下さい。 リッチメニューをうまく活用して、LINE公式 ...

LINE公式アカウントとは?仕組みや機能、料金プランについて紹介 3
【入門編】LINE公式アカウントとは?できること・仕組み・料金

LINE公式アカウントとは、企業や店舗が利用するビジネス用のLINEアカウント。友だちになったユーザーにメッセージやクーポンを配信することで、集客や販促につなげることができます。 この記事では、LIN ...

土屋太鳳さん

LINE活用のお悩み、
Linyが解決します!

お客さまのご要望に合わせて、オンラインでのご案内も可能です。