これまでクリニックや病院の予約は電話や来院して行うことが一般的でした。しかし最近では、LINE公式アカウントを利用した予約受付・予約管理の方法が広がってきています。
この記事では、クリニックや病院でのLINEを用いた予約管理の方法についてご紹介していきます。
LINEでの予約が注目されている理由
従来の電話予約・窓口対応では、次のような課題がありました。
- 診療時間外は対応できない
- 電話がつながりにくい
- スタッフの業務負担が大きい
こうした課題を解消する手段として注目されているのが、LINEを活用した予約受付です。
ユーザーと受付スタッフの双方に以下のようなメリットがあります。
【ユーザー側のメリット】
- 受付時間を気にせず24時間いつでも予約可能
- スキマ時間に返信を確認できる
- 電話が不要なので連絡のハードルが低い
【受付スタッフ側のメリット】
- 電話のかけ直しの手間がなくなる
- 空き時間に柔軟に対応ができる
- 日時の聞き間違いなどのミスを防止
このように、LINEを介して予約を行うことで、ユーザー満足度の向上と業務効率化の両立につながります。
LINEで予約受付を行う3つの方法
LINE公式アカウントを使って予約を受け付ける方法は、大きく分けて以下の3つです。
- チャットで予約を受け付ける
- リッチメニューから予約システムに遷移する
- 連携ツールを活用してLINE内で予約を完結する
順番に紹介していきます。
1. チャットで予約を受け付ける
LINE公式アカウントのチャット機能を活用し、ユーザーから予約の連絡を受け、スタッフが手動で対応します。

チャットで対応する例
【特徴】
- LINE公式アカウントのみで運用可能
- コストを抑えて始められる
- ただし、手動対応になるため業務負荷がかかりやすい
2. リッチメニューから予約システムに遷移する
LINEのリッチメニューに外部予約システムへのリンクを設置して、ユーザーを予約ページへ誘導する方法です。

リッチメニュー内に予約システムへ遷移するボタンを設置
【特徴】
- タップ操作で予約システムへ簡単にアクセス可能
- 既存の予約システムと組み合わせて運用できる
- LINEと連携していない場合、別途ログインが必要になることがある
- リマインド通知などはLINEから送れない
3. 連携ツールを活用してLINE内で予約を完結する
LINEの連携ツールを用いれば、LINE内で予約から通知までを完結できます。
当社が提供する「Liny」も、このような連携ツールの一つです。LINE上で予約が完結する仕組みを提供しており、予約受付から管理、リマインド配信までを自動化できます。

予約画面例
【特徴】
- 予約の空き状況をLINE上で24時間表示可能
- 自動で予約受付・管理
- リマインドメッセージをLINEで自動配信
- ユーザーは登録不要でLINE内からスムーズに予約取得
Linyを活用すれば、ユーザーは24時間いつでもLINEから予約可能になり、スタッフは自動化された仕組みで効率的に管理できるため、双方にとってストレスのかからない予約の仕組みが実現できます。
Linyを使った予約設定の流れ
ここからは、Linyを使った予約設定の流れをご紹介します。

病院・クリニックの予約の流れの例
1. 診療日時の設定
診療日や時間、定休日、休診日、お昼休みなどを設定します。
2. 予約枠の設定
医師ごと、診察内容ごとに予約枠を設定できます。担当未定の場合は、空いているスタッフに自動で振り分けも可能です。
3. 予約導線の作成
LINE内で、予約に遷移するための導線を作ります。
LINEのリッチメニュー内に「予約ボタン」を設置し、ユーザーが迷わず予約画面へ進めるようにします。

リッチメニュー例
4. ユーザーによる予約取得
ユーザーは予約画面のカレンダーから空き枠を確認し、そのまま予約を完了できます。スマートフォンから直感的に操作可能です。

予約画面例
5. 管理画面で予約状況を確認
スタッフ用の管理画面では、日ごと・月ごとの予約状況を確認できます。また、電話や口頭で受けた予約も、手動で登録が可能です。

管理画面例
以上が、Linyの予約機能を活用した設定の流れです。
24時間予約で業務が大幅改善したクリニックの導入事例
「日本体育大学クリニック・アレックス東京」は、日本体育大学のキャンパス内にある診療所です。Linyを導入することで、電話対応が7〜8割削減され、予約・連絡業務の効率化を実現しました。
学生から高齢者まで幅広い世代に利用されており、「電話がつながりにくい」という課題も解消。これまで電話対応にかかっていた時間を、他の業務に使えるようになりました。

リッチメニューから24時間予約が可能に!
参考:24時間予約×体制改革で診療報酬が大幅増!電話対応を大幅削減したクリニックのLiny活用法
まとめー双方にメリットがあるLINE予約を活用してみませんか?
LINEを活用した予約受付は、患者様の利便性を高めるだけでなく、スタッフの業務効率化にも大きく貢献します。
さらにLINE連携ツール「Liny」を導入することで、以下のような効果が期待できます。
- LINE内で予約を完結し、ユーザーの利便性を向上
- リマインド通知により、予約忘れを防止
- 自動対応により、スタッフの負担を軽減
Linyの機能の詳細や活用事例をまとめた資料をご用意しています。ぜひご活用ください。