LINEマーケティングツール「Liny(リニー)」は、より便利にご活用いただくために日々アップデートを行っています。
この記事では、2025年8月に実施したアップデートの中から、主要な情報を機能別にご紹介します。
Linyは、LINE公式アカウントのサポートツールです。LINE公式アカウントとLinyを併用することで、LINE公式アカウントだけではできない様々な機能が活用できます。これにより、細やかなセグメント配信や顧客管理が実現します。
広告連携機能のリリース
広告連携機能は、広告経由で追加された友だちの情報を活用して、Google広告アカウント側とLINE公式アカウント側のそれぞれの運用を改善できる機能です。
実現できること
- Google広告から流入した友だちのLINE公式アカウント上での行動を、オフラインコンバージョンとして広告側に自動アップロード
LINE上の任意のコンバージョンを設定できる
- 流入元の広告に関する情報(広告表示形式、キャンペーン種別、検索キーワードなど)を「友だち情報」としてLinyに自動インポート
流入元の情報を「友だち情報」として登録できる
広告連携機能の詳細については以下のブログ記事でも紹介しています。
スマートフォンアプリのアップデート
Linyスマートフォンアプリは、Linyへの通知の受信・メッセージの確認や送信ができます。
PDFリンクを送信できるように
スマートフォンアプリの個別トーク画面でPDFリンクを送信できるようになりました。

PDFリンクを送信できる
本アップデートにより、外出先にいるときやパソコンが手元にない場合でも、請求書や見積書などのPDF資料をアプリから送信できるようになりました。
リッチメニューのアップデート
リッチメニューはトーク画面に固定表示される、画像付きのメニューです。Linyのリッチメニュー機能は、メニューに使用する画像やボタンの数などを自由に設定できます。
「URL」「回答フォーム」ボタンをタップした友だちにアクションを発動できるように
「URL」または「回答フォーム」のボタンをタップした友だちに対して、アクションを発動できるようになりました。

リッチメニュー登録画面
本アップデートにより、下記のような運用が可能です。
- ボタンをタップした友だちのスコアリングを加算する
- 予約画面に遷移したが、予約完了まで到達しなかった人数を測定する
まとめ
以上、2025年8月のアップデート情報でした。
LINE内コンバージョンとGoogle広告の自動連携に対応した広告連携機能のリリースで、Linyの活用の幅がさらに広がりましたね。
【Linyご契約者様へ】
今回ご紹介した広告連携機能は、プレミアムプラン以上で無料でご利用いただけます。プラン変更のご相談は、チャットもしくは営業担当者へのメールにてご連絡ください。機能のご紹介や、貴社での活用方法についてのご案内も承ります。
【Linyをご検討中の方へ】
「広告連携機能」や「スマートフォンアプリ」にご興味がある方は、以下のページからお問い合わせください。どのような機能なのか、貴社の運用にどのように活用できるのか、担当者がご案内いたします。
Liny公式マニュアルでも、主なアップデートを「更新情報」ページからご覧いただけます。
今後のアップデート情報も随時ご紹介していきますので、日常の運用業務にぜひご活用ください。