LINEマーケティングツール「Liny(リニー)」は、より便利にご活用いただくために日々アップデートを行なっています。
この記事では、2025年3月に実施したアップデートの中から、主要な情報を機能別にご紹介します。
Linyは、LINE公式アカウントのサポートツールです。LINE公式アカウントとLinyを併用することで、LINE公式アカウントだけではできない様々な機能が活用できます。これにより、細やかなセグメント配信や顧客管理が実現します。
カレンダー予約機能のアップデート
カレンダー予約機能は、カレンダーの空いている日付から日時指定の予約ができる機能です。
店舗への来店や常設の相談窓口、サロンやクリニック、少人数の講座や面談の予約など、幅広く活用できます。
カレンダー機能については下記のブログ記事でも紹介しています。
参考:LINE公式アカウントでカレンダー予約を自動化【Liny予約機能】
複数のカレンダーを作成できるように
カレンダー予約機能で、複数のカレンダーを作成・運用できるようになりました。

作成したカレンダーを一覧で確認できる
これまで、作成できるカレンダーはすべてのプランで1つだけでしたが、プレミアム以上のプランではカレンダーを10個まで作成・運用できるようになりました。
複数の店舗・施設を運営している場合や、受付時間の異なる窓口がある場合などに、それぞれのカレンダーを作成して運用できます。
既存のカレンダーの予約設定をコピーして作成できるほか、11個以上のカレンダーを作成したい場合はオプション契約が可能です。
LINE通知のアップデート
2025年3月31日、LINEヤフー社によるLINE Notifyのサービス提供が終了しました。
サービス終了に関する詳細は下記ページを確認してください。(LINEヤフー社のサイトに移動します。)
これにともない、Linyの「LINE通知機能」のアップデートを行いました。
LINEグループ宛に通知できるように
LINEグループ宛に通知を送れるようになりました。
LINEグループに参加しているメンバーにまとめて通知できるため、社内での情報共有をスムーズに行えます。

LINE通知をLINEグループに設定できる
まとめ
以上、2025年3月の主なアップデート情報でした。
カレンダー予約では、複数のカレンダーが作れるようになったことで更に幅広いケースに対応できるようになりました。
LINE通知はグループ宛に通知ができるようになり、社内での情報共有が更にスムーズに行えるようになりました。
【Linyご契約者様へ】
今回ご紹介した複数カレンダー作成機能は、プレミアムプラン以上で利用できます。プラン変更のご相談は、チャットもしくは営業担当者へのメールにてご連絡ください。機能のご紹介や、貴社での活用方法についてのご案内も承ります。
【Linyをご検討中の方へ】
カレンダー予約やLINE通知機能にご興味がある方は、以下のページからお問い合わせください。どのような機能なのか、貴社の運用にどのように活用できるのか、担当者がご案内いたします。
Liny公式マニュアルでも、主なアップデートを「更新情報」ページからご覧いただけます。
今後のアップデート情報も随時ご紹介していきますので、日常の運用業務に、是非ご活用ください。