Linyについて

【2025年5月~6月】Linyアップデート情報

2025年5~6月Linyアップデート情報

LINEマーケティングツール「Liny(リニー)」は、より便利にご活用いただくために日々アップデートを行なっています。

この記事では、2025年5月~6月に実施したアップデートの中から、主要な情報を機能別にご紹介します。

Linyは、LINE公式アカウントのサポートツールです。LINE公式アカウントとLinyを併用することで、LINE公式アカウントだけではできない様々な機能が活用できます。これにより、細やかなセグメント配信や顧客管理が実現します。

Linyの詳細はこちら▶︎

オペレーター機能のアップデート

オペレーター機能とは、「個別トークに特化した専用の管理画面」を発行できる機能です。オペレーターごとに操作・閲覧できる範囲を制限できます。

オペレーターが操作できる機能にカレンダー予約を追加

オペレーターの権限設定で、カレンダー予約の使用可否を設定できるようになりました。

オペレーターがカレンダー予約を操作できるように

オペレーターがカレンダー予約を操作できるように

権限が許可されている場合はオペレーター画面でカレンダー予約の閲覧や編集ができます。

オペレーター権限登録/編集画面にカレンダー予約の項目を追加

オペレーター権限登録/編集画面にカレンダー予約の項目を追加

複数のカレンダー予約を管理しているアカウントの場合、オペレーターが操作できるカレンダーを制限できます。

本アップデートにより、下記のような運用ができるようになりました。

  • 店舗スタッフがオペレーター画面で、店舗の予約管理を実行
  • 複数店舗で店舗ごとにカレンダーがある場合は、店舗ごとにオペレーター画面を発行して、自店舗の予約管理を実行

オペレーターが操作できる画面を左メニューに整理

カレンダー予約機能の追加にともなって、オペレーター管理画面左にサイドメニューを追加しました。左メニューのアイコンから機能ごとに画面を切り替えられます。

サイドメニューの追加

サイドメニューの追加

  • 個別トーク:友だちとのメッセージのやり取りや、友だち情報の閲覧・編集ができます。
  • カレンダー:カレンダー予約画面を操作できます。
  • 通知:通知を設定できます。複数のカレンダー予約の操作を許可されているオペレーターは、左メニューの「カレンダー」アイコンでカレンダー予約画面を切り替えられます。
サイドメニューからカレンダーを選択できる

サイドメニューからカレンダーを選択できる

ファネル分析機能のアップデート

ファネル分析とは、特定の行動をした友だちの人数や移行率を集計してグラフ表示できる機能です。

フェーズを一覧画面で作成・管理できるように

ファネル分析機能で使用するフェーズを、一覧画面で作成・管理できるようにしました。

フェーズ管理画面

フェーズ管理画面

作成したフェーズをフォルダごとに管理できます。

本アップデートにより、下記のような運用ができるようになりました。

  • 作成したフェーズをフォルダに分類して管理しやすくなります。
  • ファネル分析の作成やアクション設定で目的のフェーズを選択しやすくなります。

ファネル分析画面の変更

今まで、ファネル分析画面内で行っていたフェーズ管理の設定を、フェーズ一覧画面で設定するように変更しました。

フェーズ管理一覧画面へ遷移するボタンを追加

フェーズ管理一覧画面へ遷移するボタンを追加

アクション設定・友だち一括操作の表記変更

フェーズ管理画面の追加にともなって、「フェーズを通過させる/はずす」操作を行っていたアクションの表記を「ファネル分析」から「フェーズ操作」に変更しました。

アクション設定画面

アクション設定画面

友だち一括操作画面

友だち一括操作画面

リマインダ配信のアップデート

リマインダ配信とは、指定した日時から逆算して自動でメッセージを配信できる機能です。

リマインダのゴール日に友だち情報を設定できるように

友だち個人詳細画面とアクション管理画面で、リマインダのゴール日に種別「年月日」の友だち情報を設定できるようにしました。

本アップデートにより、「契約更新日」「試験受験日」「面談日」など、友だちごとに異なる日付をゴール日にしたリマインダ配信が、設定しやすくなりました。

友だち個人詳細画面

友だち個人詳細画面

アクション管理画面

アクション管理画面

友だち一括操作のアップデート

友だち一括操作とは、複数の友だちに対するアクションを、一括で操作・管理できる機能です。

リマインダを開始するときのゴール日として「友だち情報の年月日」を設定できるように

友だちリスト > 友だち一括操作でリマインダを開始するときに、ゴール日として「友だち情報の年月日」を設定できるようにしました。

年月日で作成した友だち情報をゴール日に設定できるように

年月日で作成した友だち情報をゴール日に設定できるように

本アップデートにより、友だち一括操作でも友だちごとに異なる日付を参照してリマインダを開始できるようになりました。

絞り込み条件設定のアップデート

絞り込み条件設定とは、特定の条件に基づいて友だちの絞り込みができる機能です。適切なターゲットに対してメッセージを配信したり、効果測定を行ったりできます。

友だち情報「年月日」を「当日から登録日までの残り期間」で絞り込めるように

友だちの絞り込み条件設定で種別「年月日」の友だち情報を選択したとき、当日から登録された日付までの残り期間で絞り込めるようにしました。

当日から登録日までの残り期間で絞り込めるように

当日から登録日までの残り期間で絞り込めるように

これまで、友だち情報「年月日」に当日よりも先の日程が登録されている場合は、特定の期間でしか絞り込みができませんでした。 本アップデートにより、当日を基準に期間を指定して友だちを絞り込めます。

例えば採用アカウントの場合、面接予定日が今日から1~2週間後の友だちを絞り込んでリマインドメッセージを配信できます。

該当範囲が確認できる

該当範囲が確認できる

友だちごとにリマインダ配信を設定しなくても、予定が決まっている友だちだけを絞り込んで一斉配信やアクション実行によるリマインドができます。

まとめ

以上、2025年5~6月のアップデート情報でした。

大きなアップデートとして、5月のアップデートではファネル分析にフェーズ管理ができたことでより管理しやすくなり、6月のアップデートでは、オペレーター画面にカレンダーが登場し各担当オペレーターがカレンダーを管理できるようになりました。

Liny公式マニュアルでも、主なアップデートを「更新情報」ページからご覧いただけます。

今後のアップデート情報も随時ご紹介していきますので、日常の運用業務に、是非ご活用ください。

LINE公式アカウントの運用効果を最大化する
LINE活用サポートツールLiny

Linyとは、LINE公式アカウントの機能拡張ツールです。

顧客とのやりとりの中で、好みの属性を自動で収集・管理することができ、
集めた顧客情報をもとに、一人ひとりの嗜好に合わせた情報だけを配信できるので
反応率・売上のUPにつながり、運用負担も軽減します。

Linyの導入事例はこちら

Liny e-Bookダウンロード

-Linyについて
-

  • この記事を書いた人

河原 友祐

ソーシャルデータバンク株式会社でLinyマニュアルの執筆を担当。お客様の声をもとに、具体例をまじえながらLinyの設定手順をまとめています。 当ブログでは、アップデートで追加された新しい機能の使い方や活用例、知っていると役に立つTipsなどをご紹介します。

みんなが注目

【法人・企業向け】LINE公式アカウントの使い方から運用方法まで完全解説-2022年版- 1
【法人・企業向け】LINE公式アカウントの使い方から運用方法まで完全解説-2025年版-

この記事ではメールよりも到達率が高く、ユーザーとコミュニケーションの取りやすい「LINE公式アカウント」について、基本的な知識から作り方、運用方法までを網羅して解説します。 【無料オンラインセミナー】 ...

リッチメニュー画像の作り方から設定方法まで徹底解説 2
リッチメニュー画像の作り方から設定方法まで徹底解説

この記事では、LINE公式アカウントのリッチメニュー画像の作成方法や設定方法を丁寧にお伝えします。この記事を読んで、リッチメニューの疑問を解消して下さい。 リッチメニューをうまく活用して、LINE公式 ...

LINE公式アカウントとは?仕組みや機能、料金プランについて紹介 3
【入門編】LINE公式アカウントとは?できること・仕組み・料金

LINE公式アカウントとは、企業や店舗が利用するビジネス用のLINEアカウント。友だちになったユーザーにメッセージやクーポンを配信することで、集客や販促につなげることができます。 この記事では、LIN ...

土屋太鳳さん

LINE活用のお悩み、
Linyが解決します!

お客さまのご要望に合わせて、オンラインでのご案内も可能です。