LINE公式アカウントとマーケティングオートメーション(MA)ツールを連携する事で、自社のデータベースに蓄積された顧客情報を元に、LINE公式アカウントでメッセージを送りたい…という企業も増えてきています。
WEBでの行動履歴や、購入や取引の回数を元に、セグメント化されたメッセージをメールだけでなく、到達率と開封率の高いLINEメッセージで送れた方が効果的だからです。
最近ではSatori(サトリ)、KARTE(カルテ)、セールスフォースなどのメジャーなMA・CRMツールの開発企業が、LINE連携の機能を実装し始めています。
弊社のLiny(リニー)もMAツールや通販の顧客データベースとの連携を今後強化していきますので、より効果的なLINEセグメントマーケティングを実践することができます。
近日、LinyとHubSpot(ハブスポット)との連携が実現するのですが、HubSpotとLINE公式アカウントの連携に役立つ記事をご紹介致します。
HubSpotとLINE公式アカウントを連携させたい…というWEBやマーケティング担当者の方は参考にされてみてください。